説明
■『初めてでもよく分かるタロット&色彩学入門』
タロットの色彩に着目した、色彩リーディングの解説冊子
ポピュラーな占術用具の一つ、タロットカード。そこに描かれた絵の中には、様々な色が使用されています。「女教皇」のカードに、どんな印象を持つか?「太陽」のカードから、何を思い浮かべるのか?色という非常に分かりやすいシンボルを手がかりとしてカードを読むことによって、カードリーディングをより深く楽しむことができるはずです。本書では、カードの絵の中にある色彩に着目し、タロットのどこにどんな色が使われているのか、そしてその色はどのような文化的背景を持ち、どんな心理的特性があるのかを解説。色彩心理と文化史の観点からタロットに触れることができる、画期的な1冊です。 〈内容紹介〉・色彩とは・タロットと色彩の文化史・タロットカードに使われている色の意味 など
■商品仕様サイズ:W89×H126 [mm]
著者:Hymnka −ヒムカ−ページ数:本文48p(フルカラー)
レビュー
レビューはまだありません。